シニア60代女性の介護職のハードな一日を紹介します
別居、または離婚された方で、これからの生活を考え、どのような仕事に就くか、大変、悩まれていると想像します。
もし無職で仕事探しをしている方、または別の地域へ引っ越しして、そこで新たに就職を予定されている方!
私が、ブログで書けることと言えば、私の経験したお話だけになりますが、もし悩まれている方の背中を押せれば、と思います。🙂
私の仕事は、比較的、軽度の方が入所されている老人施設で、職員として働いています。
この業界は、殆どの施設がシフト制の仕事になっており、早出、遅出、日勤、夜勤と4種類あります。
(施設によって、色々なパターンの勤務体系があると思います)
これをバランスよく組み合わせて、一か月のシフトが出来上がります。
月に希望休と言って、休みたい日を予め提出できますが、施設によって取れない所、2~4日の幅で取れる所もあります。
私の職場は、昔は3日、今は4日取れますが、いつ3日になるかは人員次第です。😅
私の介護職の一日を紹介☆早出の日のスケジュール
起床・・・AM5時
一人暮らしは、起こしてくれる人がいないので、アラームを1~2分刻みで、スマホや時計を数台使って起きます。 ぼーっと起きてすぐに洗面。
朝食・・・5:10~5:35
朝抜きでは生きていけない性分なので、必ず食べます。 結構、優雅にゆっくりコーヒーを飲みます。☕
更衣と出かける準備・・・5:35~6:00
ゆっくりと朝食をとり、そのあと、毎回、急に焦りだして歯磨き、今日着る服を選ぶ。
立ったまま軽く化粧(マスク周りのみ)、お弁当、お茶ポットを冷蔵庫から出してリュックに入れる。
外の天気を見て、日傘か兼用の日傘かを選び(兼用日傘は重い)、ゴミ袋を持っていざ玄関へ。
通勤・・・6:00~6:45
電車と徒歩を合わせて大体45分程度。
家から最寄り駅までと、到着駅から職場までも15分位かかり、片道の徒歩だけでも30分近く歩きます。😥
始業~終業まで約9時間程度(休憩含む)
更衣後、カードをスキャン、いざ職場のフロアへ向かいます。
午前中って、体力があり、疲れ知らずに働けます。
疲れを感じるのは、昼食を食べてから夕方に向けてが、眠くて倦怠感があり、思うように体が動きません。
将来的に(すぐそこに来てます)、午前中だけの仕事を見つけて、転職を・・・と考えていますが・・・
早出出勤の場合は、行も帰りもラッシュと時間がずれているので、電車の混雑はさほど苦痛ではありません。
いいことづくしですが、平等にシフトされているので、月に数回しか早出はありません、残念!
さらっと、9時間のことを書きましたが、精神的、肉体的に、かなりハードです。
もう、年齢的に限界かな~と、うっすら感じてきてます。😓
帰宅・・・ 買い物したりしなかったりで帰宅は17:30位
早出の場合、早起きはしないといけませんが、何といっても早く帰れるのが、ミソでしょう。
帰宅後~就寝まで
帰宅後すぐにシャワーを浴びます。
それから早出の日は、洗濯したり、部屋の片づけなど、朝の出勤後の後片付けが大変。😱
早起きのせいか、夕食を食べるとすぐに眠くなり、気がついたら、座ったまま寝てたりします。😴
結局、11時~1時位の間に、うたた寝から目が覚めて、歯磨きをして就寝するのです。
やり残していたことを、そのままにして、寝てしまう。
毎回ですが、仕事を辞めたらゆっくり取り組もう! と思うのですが、仕事を辞めると収入が途絶えるので、それも、なかなか叶いません。
癖のような、ものですね。😥
介護業界だけは、やらないと信じていた私の人生
結婚以来、私は老人の方を相手にする仕事は、絶対にしない、やらない、と思っていました。
下の世話とか、考えられなかったからです。
周囲にも高齢者は、あまりいませんでしたし、母は早く亡くなるし、実体験の機会がありませんでした。
そんな私が、努力と根性がいる、この仕事、本来の私でしたら、とっくに辞めているでしょう。
でも、こんなに続いているのは「やっぱり一人で生きていくこと」が、大変なことだからです。
特に、高齢になってからの肉体労働は、私の場合、家に帰ったら、自分のことだけをしていれば、良かったので、それで体力が維持できた、と思うんです。
帰宅後に、子供や夫の世話、町内会の仕事とかあれば、1年も経たないうちに、ギブアップしていたでしょう。
ハードですが、長年勤めていれば、それなりに有給休暇や、給料もベースアップしていき、有難いと思っています。
もし、転職を繰り返していれば、給料もいつまでたっても、同じままで、生活は苦しかったかも知れません。😅
紹介したハードな一日ですが、職場の近くに住んで、通勤に体力と時間をかけない工夫をしたら、より楽になると思います。
私も最初は、比較的近い所にマンションを借りまして、通勤していましたが、事情により引っ越しして、段々と職場から遠ざかっていますね(笑
🚩近いと、どうしても緊急の時に、臨時出勤などもあるので、出来れば、「遠いから」と言い訳が出来る距離の方が、夜もぐっすり眠れる、と言うことになります。
🚩施設によりますが、介護度が高い方が多い施設は、体力のある方におススメですが、シニアの方は避けた方が良いと思います。
無理が続くと膝、腰がダメになり、医療費がかかり、将来の見通しがつきにくくなります。
🚩職場で友達を作ろう、とは思わないほうがいいです。 長年の苦労を分かち合い、歴史を作ってきた仲間なら、自然と仲良しになりますが、プライベートで付き合い始めると、仕事で揉め事があると、気まずくなり、どちらかが辞めていく、と言うパターン、職場で見て来ました。😥
まとめ
私のある一日のスケジュールを紹介しました。
高齢で仕事があるって、しあわせなことです。
仕事=収入 ですから、命がかかっているわけですよね!
書き出してみて、忙しいな~と我ながら思いました。
いかがでしたか? 慣れると、どうってことない・・・これが、私の今の感想です。
☆長続きのコツとしては、職場の人との人間関係が一番かも知れませんね!
私は、「職場の人」、として割り切って付き合っていますので、職場以外でお茶を飲んだり、とかは絶対にしません。 気が楽でいいですよ~
最後まで読んで頂き、ありがとうございました。
↓良かったらポチっとお願いします(❁´◡`❁)
コメント